培養室(LAB)

ZyMōtTMおよびantioxidant for sperm

精子調整方法のこだわり

人工授精や体外受精、顕微授精を行うために必須なのが精子の調整です。 卵子や受精卵を培養するための培養液やオイル、培養方法などは様々なものが販売されており、 各施設でいくつかの選択肢を準備して、症例に応じて選択している施設は多いです。 実は精子の調整に使用する調整液や方法にも様々なものがあります。

当院のラボのこだわりの精子調整方法を紹介します。

抗酸化剤を含んだ精子調整液

当院で使用している精子調整液は抗酸化物質(antioxidant)が含まれている、Gx-IVFTMという製品を使用しています。 本液で調整し、使用するまでの間静置しておくことで、 酸化ストレスによる精子のDNA断片化を軽減できると考えられております。 当院のデータでは、IVF、ICSIどちらの受精、培養成績にも良い傾向が得られ、 IVFにおける胚盤胞、良好胚盤胞発生率がともに良好であったため、本調整液を選択しています。

ZyMōtTM Sperm Separation Deviceによる精子調整

従来の精子調整は、密度勾配遠心法やswim-up法およびその併用が主流で、 精子の数が少なくても運動性の良好な成熟精子を集めることができる方法として多くの施設で採用され、 当院も基本的に上記併用法を行なっております。

しかし、精子の研究が盛んになり、精子のDNA断片化にフォーカスした精子調整方法が開発され、 そのうちの一つがZyMōtTM Sperm Separation Deviceという製品です。

通常の遠心操作を伴う方法では、一部の症例で精子のDNA断片化を増加させてしまいますが、 本法を使用するとそれを軽減して、よりDNA損傷の少ない良好な精子を選別でき、その結果、 より良好な胚を得ることができると言われております。

当院のデータでも、回収された精子のDNA断片化が極めて低いことが示され、有意差は認めないものの、 受精後の培養成績は全体的に良好な結果が得られております。当院では精子調整方法の選択肢の一つとして取り入れております。

LABメニュー